おいしいサケの選び方
いつ頃がいちばんおいしいの?
サケというと「秋」というイメージがありますが、本当に食べておいしいサケは「春(5~7月)」に獲れます。これはサケの種類が全然違いますし、川の近くで獲れるのか、沖を回遊している時に獲れるのかでまったく味が違ってきます。
秋のサケ
秋のサケは「秋サケ」といって北海道や東北の川に産卵をしに来るサケで、このサケは正直言っておいしくありません。北海道の人は怒るかもしれませんが…。身を食べるよりも筋子(イクラ)を獲るためのサケです。
なぜおいしくないかと言うと、サケは川に近づいてくるとお腹に筋子・白子を持つようになり、 旨さや脂がすべて筋子・白子にいってしまい、身がパサパサになってしまうからです。よくTVで川で熊がサケを食べているところが映りますが、サケのお腹(イクラや白子)だけを食べてその他の身は食べていないのを思い出しませんか?熊もよく知っているのです。
春のサケはどうしておいしいの?
では「春のサケはどうしておいしいの?」ですが、春に紅サケ・時サケがちょうど北海道の沖を回遊してきます。脂がのりきった若者のサケ(筋子も白子も持っていません)なのでおいしいのです。また紅サケ・時サケは、秋サケとは全く種類が違い、自身の味も良いサケなので、サケ自体の旨さの違いと、沖を回遊している脂ののった時期の両方がきいて、とっても旨いのです。
要注意 | 紅サケは回遊してアラスカでも獲れますが、アラスカで獲れる時には脂が落ちてあまり旨くありませんので、紅サケを買う時にはアラスカ産よりも 北海道沖(特に千島沖)を買ってください。 |
買うときのチェック点
- ●北海道産の紅サケ・時サケが旨い
- ●切り身にする前の魚全体が見れる場合、頭とウロコに注目
- →頭は小さくて丸みのある頭(女性的な感じの頭)が良い
(川に近づく程頭が大きくて口が上に反っていかつい感じになる) - →ウロコはきれいに全体についているのはダメ、所々はげまくっているのが脂がのっている
ご不明点はお気軽にお問い合わせください
私、山嵜(やまさき)がご担当させていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
カタログご到着時に詳細のご説明をさせていただきます。
お電話でのお問い合わせは
(受付時間8:00~15:00 日祝休み) |
15:00~18:00は083-222-2585にお電話ください |